
山下清志・裕代さん親子の山陰を代表する民窯です。
シンプルなフォルムと深みのある暖かい色味が
この窯の魅力です。
清志さんは 山陰の民芸運動のリーダーである吉田璋也に感銘を受け
作陶を続けています。
陶土や釉薬も 地元で採れるものにこだわり
「日常生活でテーブルに登って 暖かさや生活の豊かさ
自然を感じてもらえるような器作り」を 目指しています。
シンプルなフォルムと深みのある暖かい色味が
この窯の魅力です。
清志さんは 山陰の民芸運動のリーダーである吉田璋也に感銘を受け
作陶を続けています。
陶土や釉薬も 地元で採れるものにこだわり
「日常生活でテーブルに登って 暖かさや生活の豊かさ
自然を感じてもらえるような器作り」を 目指しています。

|
1
|
2,450円(税込2,695円)
1,300円(税込1,430円)
1,300円(税込1,430円)
2,950円(税込3,245円)
2,950円(税込3,245円)
2,950円(税込3,245円)
6,600円(税込7,260円)
|
1
|
お買いものガイド
- ■ 送料について
- 商品代金 11,000 円以上(税込) お買い上げで送料無料
- ■ 配送方法について
- ゆうパック
- ■ 梱包について
-
資源保護の為 、発送用の段ボール・梱包材等、リサイクル品を使用しております。
ご理解の程 よろしくお願い致します。